広報けいせい 

親子で遊ぼう会 第二部 ~3歳クラス競技、4歳クラス競技~

親子で遊ぼう会に初めて参加した3歳クラスの子どもたち。 
保護者の方から離れての待機時間も落ち着いて過ごし、とても立派な姿を見せてくれました! 

開会式では元気いっぱいに準備運動を披露し、そのまま保護者競技へ。 
保護者の方と協力して取り組んだ「いもむしずんずん」では、力強く、あっという間にゴールへ!親子の息の合った姿が印象的でした。 

続いての4歳クラスの保護者競技では、ビニールや筒、段ボールを使ったボール運びに挑戦! 
親子でバランスを取りながら息を合わせてボールを運ぶ姿に、見ている私たちも思わず笑顔になりました。 

競技後に親子で見せる微笑み合いの表情は、何にも代えがたい温かな瞬間でした。 
 

クラス競技では、日頃の体操教室で取り組んでいる跳び箱や鉄棒にチャレンジ! 
「やってみよう!」という気持ちを大切にしながら練習を積み重ねてきた子どもたちは、少しずつできることが増え、そのたびに自信をつけていきました。 
ひとりひとりの成長が伝わる、感動的な発表となりました。 
 
競技のあとは、各クラスによる表現発表の時間です。 
3歳クラスは、ハワイアンな雰囲気の衣装に身を包み登場! 
「アロハ・エ・コモ・マイ」の曲に合わせたアロハダンスは、可愛らしさ満点。 
笑顔と元気いっぱいのダンスで、まさに“たくさんの幸せ”を届けてくれました♪ 
 

「色」をテーマに活動してきた4歳クラスは、子どもたち手作りのフラッグを持って入場。 

「いろいろたんけんたい!」の曲に合わせたフラッグダンスでは、一人ひとりの個性があふれ、それぞれの“色”がひとつに重なって、まるで虹のように輝いていました。 

次回はいよいよ最後の第三部 ~5歳クラス~ 
お楽しみに!