すまいるスクール

すまいるスクールは国の施策である「新・放課後子ども総合プラン」として「放課後児童クラブ」と「放課後子ども教室」を一体的に運営する、品川区の「全児童放課後等対策事業」です。
理念
「子どもたちが安心して居られる場所つくり」「子どもたち自身で成長できる支援体制」「子どもたちとの信頼関係の構築」この3点を基本方針とし、子どもたち主体のすまいるスクール運営を目指しています。
社会福祉法人として福祉の目線で子どもや保護者に寄り添い、子どもたちの思いを第一に考え運営しています。
特色
学校施設を活用した安全な居場所を提供し、遊びと学びを通して子どもたちの成長を育みます。
またクラスや学年を超えた様々な交流や、様々な教室を主催してくださる地域ボランティアの方々との出会いがあります。学校とも連携し、総合的に子どもたちを見守っています。
施設紹介
日野学園・・・
部屋ではボードゲームやレゴ、ぬりえ、リリアンなどして遊んでいます。また、校庭や格技室ではフリスビーてんかが大人気です。
豊葉の杜学園・・・
部屋ではブロックやおままごと、廊下ではコマ遊びをしたりDVDコーナーもあります。校庭は使えませんが、武道場、光庭でかけまわって遊んでいます。
荏原平塚学園・・・
広い部屋が魅力で、卓球もできます。屋上広場には木や土もある為、虫取りが人気です。たまに校庭が使える時もあり、サッカーや一輪車などで遊んでいます。
伊藤・・・
部屋ではめだかやクワガタ、アゲハ蝶などを育てています。校庭、体育館で遊ぶ事ができ、みんな外遊びが大好きです。部屋でも外でもとても賑やかなすまいるです。
浜川・・・
工作や折り紙をしたり、けん玉、コマなどの昔遊びが流行っています。狭い空間でも楽しめる様な工夫をしています。
八潮学園・・・
子ども達は広いスペースでゆったり過ごす事ができています。集団遊びや工作など、楽しいイベントがたくさんあります
ご利用までの流れ
詳細は品川区ホームページの「すまいるスクール」をご覧ください。
アクセス
日野学園
品川区東五反田2-11-1 日野学園内
豊葉の杜学園
品川区二葉1-3-40 豊葉の杜学園内
荏原平塚学園
品川区平塚3-16-26 荏原平塚学園内
伊藤小学校
品川区西大井5-6-8 伊藤小学校内
浜川小学校
品川区南大井4-3-27 浜川小学校内
八潮学園
品川区八潮5-11-2 八潮学園内
- お申し込み・見学等のお問い合わせ
- 社会福祉法人恵正福祉会 すまいるスクール
戸越銀座事務所
TEL:03-6421-6205 FAX:03-6421-6212
〒142-0051
東京都品川区平塚2-13-7 石垣ビル1F
各種お問い合わせや求人情報など
ご不明な点がございましたらお気軽にお電話下さい。