職員のブログコーナー
すまいるスクールM・K
2023年1月13日
すまいるスクールM.Kです。
2023年がスタートしました!
元気な子どもたちがすまいるを楽しんでいます。
去年の振り返りですが、家族のことです。
我が家の長女(高校3年生)
学年が上がった去年の春、
大学進学を考えたのですが…どうしても勉強が進まず。
夏には専門学校への見学。
しかし、行きたい所が見つからず、やりたい事も決められず…。
そして、夏の終わりに進学はしないと決めました。
親としては少し心配(T . T)
そうしたら、次に言い出した事。
海外で生活体験がしたい!と。
ワーキングホリデービザを取って!行く!っと。
学校の先生もビックリ(笑)
予定では卒業後、春からオーストラリアに行く予定です。

ただ、今まで彼女を海外に連れて行ったことがないんです。
英語がしゃべれる訳でもなく…。
あまりにも無謀な計画かと思い、下見を兼ねて、11月に私と娘の2人でオーストラリア旅行に行ってきました。
職場の皆様、その節は長いお休みを頂きありがとうございました!!
オーストラリアはシドニーへ。
季節が逆!海が綺麗~!



ト、トカゲが大きすぎるー(30センチ位⁉︎)
インコが空を飛んでいた。

円高の為?いや物価が高い(タバコが1箱 ¥4000-ってウソみたい)
向こうの方の皮膚感覚はどーなってるの?上半身下着のような服の人とジャンバー着てる人が混在してる💦
街中は99%マスクしてません。
表現が豊か!感動した時の英語が面白いくらいに大げさ(笑)


帰国日に駅に行ったら1週間電車賃が無料になっていた(旅行会社にピックアップを頼んでいて15,000円損した)
公衆電話無料ー。
日本との違いにカルチャーショック。
娘、すっかりオーストラリアが気に入り、予定通りワーキングホリデーで渡豪するそうです。
昨年は一番の我が家のビックリな出来事でした。
最後に一言。
実は私も大昔、ワーホリで1人オーストラリアに行っていたのでした〜(笑)
