春ですね
まだまだ肌寒さを感じる日がありますが、だいぶ暖かくなってきました。
今回は身近な春を紹介したいと思います。
私は三浦の出身ですが、三浦といえば…
三崎漁港のマグロというイメージがあると思います。
それ以外にも、温暖な気候とミネラル分を多く含んだ土壌で育つ野菜もとても美味しいです。
キャベツやダイコン、スイカ、カボチャ等々
今回は母から三浦大根が届きましたので早速調理しました。
(三浦大根は生産量が激減し全体の1%程度しか収穫されない幻の大根といわれています)
一緒に明日葉が入っていました、最近はスーパーでも見かけることがありますね。
こどもの頃は母や叔母と一緒によく採りに行きました。


採りたては天ぷらが最高ですよ。
夫の会社の庭にフキノトウが芽を出したのでフキノトウ味噌も作りました。
子供達は独特の苦みに渋い顔をしていました。

春が近づくと気持ちもウキウキしてきます!
皆さんの身近にはどんな春が届いていますか?